検索
病院名・地域などで検索
新規無料会員登録
アカウントをお持ちではありませんか?
ログイン
こちらもご利用いただけます
????????? ?????? ????年
?????????? ?????????? ??????????? ???????? ?????????? ?????????????? ??????????????? ?????? ????????????? ????????????? ??????? ?????????? ?????????????????????? ???? ???
ログインして非公開口コミを見る
  1. トップ
  2. 福岡青洲会病院
市中病院 初期研修 専門研修

社会医療法人青洲会 福岡青洲会病院

福岡県糟屋郡粕屋町長者原西4丁目11-8

所在地(Googlemap) 詳細を見る ▶︎
病院種別
市中病院
救急指定
2
初期研修
プログラム
--
専門研修
プログラム
1
病床数
213
救急車台数/年
3,000
救急外来数/年
4,000
一般外来数/日
200

概要と所在地

病院名
社会医療法人青洲会 福岡青洲会病院
所在地
〒811-2316 福岡県糟屋郡粕屋町長者原西4丁目11-8
アクセス
①西鉄バス天神方面より(所要時間約40分):天神大和証券前(14)バス停より74 番『青洲会病院行き』(妙見経由)乗車、青洲会病院バス停下車(病院敷地内)
②JR 伊賀駅(JR 香椎線)から徒歩で約15 分
③JR 原町駅〔JR 篠栗線(福北ゆたか線)〕から徒歩で約20分
④福岡IC(九州自動車道)から車で約10分
⑤多の津ランプ(福岡北九州高速道路)から車で約10 分
病院の周辺環境
福岡市のベッドタウンとして、福岡県のみならず全国的にも有数の人口増加地域です。
JRの駅までは徒歩20分程度掛かりますが、西鉄バスのバス停(始発・終点)が、病院敷地内に在ります。ドラッグストアやスーパー、コンビニも徒歩圏内にありますので、生活環境は整っております。
病院の紹介
当院では、来院された患者さんを丁寧に診察し、専門性の必要とされる急性期から慢性期、また在宅医療へとつなげ、地域に根ざした医療を展開しており、救急にも幅広く対応できることを特色としています。救急搬入件数は年間4,000件以上で、他の科をローテートしている場合でも救急の研修が可能です。また、当院は災害拠点病院でもあり、ドクターカーの同乗研修もできます。
研修に於いては、指導医よりマンツーマンに依る直接的な指導と多くの手技を学ぶことができ、総合的な診療における知識や必要な手技の習得に力を入れています

【救急指定 など】
 災害拠点病院・2次救急 

【研修の特徴】
 ・マンツーマン ・住宅補助/寮:有 ・保育所/託児所:有

【その他】
 ・見学補助:有  ・年収:500万以上

詳細データ

入院患者数
193件/日
在院日数
11.9日
院長名
上田 剛資 (出身大学: 長崎大学)
診療科目
総合内科・循環器内・呼吸器内科・消化器内科・糖尿病内科・腎臓内科・神経内科・人工透析内科・外科 
脳神経外科・整形外科・心臓血管外科・消化器外科・乳腺外科・肛門外科・形成外科・胸部外科・アレルギー科・泌尿器科・眼科・リハビリテーション科・放射線科・病理診断科・臨床検査科・救急科・麻酔科
最新設備機器
・超伝導MRI装置(3.0テスラ)
・マルチスライスCT装置(64列)
・血管造影撮影装置
・各種内視鏡検査装置
・心臓超音波エコー検査装置
・マンモグラフィ
・高気圧酸素治療装置(2基)
・手術室:4室(内2室クリーンルーム)
・救命救急室:2室(ホールディングルーム10床有)
・先進リハビリテーション実践センター(HOPE)
・ICU(集中治療室):10床
救急指定
2次救急
取得可能専門医科目(基幹型のみ)
総合診療科

福岡青洲会病院の関連コンテンツ