検索
病院名・地域などで検索
新規無料会員登録
アカウントをお持ちではありませんか?
ログイン
こちらもご利用いただけます
????????? ?????? ????年
?????????? ?????????? ??????????? ???????? ?????????? ?????????????? ??????????????? ?????? ????????????? ????????????? ??????? ?????????? ?????????????????????? ???? ???
ログインして非公開口コミを見る
  1. トップ
  2. 千船病院
市中病院 初期研修 専門研修

社会医療法人 愛仁会 千船病院

大阪府大阪市西淀川区福町3丁目2番39号

所在地(Googlemap) 詳細を見る ▶︎
病院種別
市中病院
救急指定
2
初期研修
プログラム
1
専門研修
プログラム
4
病床数
292
救急車台数/年
5,787
救急外来数/年
11,991
一般外来数/日
953

概要と所在地

病院名
社会医療法人 愛仁会 千船病院
所在地
〒555-0034 大阪府大阪市西淀川区福町3丁目2番39号
アクセス
阪神なんば線「福駅」より徒歩1分。
病院の周辺環境
阪神なんば線「福駅」より徒歩1分という駅近になります。
またJR「大阪駅」まで電車で約15分、阪神なんば線「大阪難波駅」まで約15分という非常にアクセスの良い立地です。
病院の紹介
当院は、全21の診療科を有する急性期総合病院で、所在地である西淀川区は兵庫県と隣接しており、大阪市内はもちろんのこと兵庫県尼崎市、西宮市も診療圏であり、地域診療所との密接な連携がある。特に周産期は大阪府新生児診療相互援助システム(NMCS)の協力病院であり、大阪府産婦人科診療相互援助システム(OGCS)の準基幹病院、また、地域周産期母子医療センターとして近畿一円から患者を受け入れている。
臨床研修指定病院としても着実に実績を上げ連続フルマッチの状態である。一方で新専門医制度では内科、小児科、産婦人科、麻酔科の基幹施設として承認され、他にも各診療科が連携施設として愛仁会グループ・各大学に参加している。また320列CTを全国44番目に導入し、電子カルテと放射線画像システム(PACS)による機能性と高度医療機器の整備による救急医療の充実に主眼を置いた診療を行っている。平均在院日数7.7日、年間救急車搬送数約5,000件と急性期患者の診療を主とした臨床の第一線病院として充実した研修を提供できる。

詳細データ

入院患者数
254.4件/日
在院日数
7.7日
院長名
吉井 勝彦 (出身大学: 高知医科大学)
診療科目
内科、呼吸器内科、循環器内科、消化器内科、腎臓内科、糖尿病内分泌内科、外科、消化器外科、整形外科、脳神経外科、小児科、皮膚科、泌尿器科、産婦人科、眼科、耳鼻いんこう科、新生児小児科、リハビリテーション科、放射線科、病理診断科、麻酔科
最新設備機器
特別診療:地域周産期母子医療センター、大阪府がん診療拠点病院、画像診断(MRI、CT、RI)、腎尿路結石破砕、ICU、NICU、MFICU、GCU、人工透析、消化器内視鏡センター


医療機器:手術支援ロボット「ダ・ヴィンチ(da Vinci Surgical System)」、320列ADCT装置【Aquilion ONE】、手術支援ナビゲーションシステム等
救急指定
2次救急 ER型救急
取得可能専門医科目(基幹型のみ)
内科、総合診療科、小児科、産婦人科、麻酔科

千船病院の関連コンテンツ